ポケモンアルセウスで発生する時空の歪みの発生条件等が、海外の有志により明らかになってきたため情報を共有したいと思います。
引用元ツイート
https://twitter.com/Sibuna_Switch/status/1492311305990070272
時空の歪み発生の仕組み
通常時
時空の歪みは一定の時間ごとで発生の抽選が行われ、そのタイミングは
5分、10分、15分、25分、40分
のタイミングで発生が開始されます。
各時間で、時空の歪みが発生する確率は以下の通り
時間(分) | 5 | 10 | 15 | 25 | 40 |
確率(%) | 10 | 30 | 50 | 75 | 100 |
5分では、確率は低いですが10%の確率で発生して、どれだけ運が悪くても40分待てば確実に発生するようです。
ストーリー終盤の空が赤い時

ストーリーを進めると空が赤くなり、主人公が追放されるイベントが発生し、その期間に限り、時空の歪みの発生確率が変わります。
時間(分) | 5 | 10 | 15 | 25 | 40 |
確率(%) | 20 | 30 | 50 | 75 | 100 |
時空の歪みの発生時間の停止、リセット条件
発生の仕組みで紹介した時間が経っても、全然時空の歪みが発生しない場合、次の条件に当てはまると時空の歪みの発生時間のカウントが止まる、又はリセットされます
発生時間の停止条件
- 戦闘中(ポケモンや、トレーナーなど)
- メニュー中(アルセウスフォンでの操作、図鑑、バッグなど)
- ポップアップ中(NPCとの会話など)
その他として、switchのホーム画面にしたり、スリープモードにしてもタイマーが停止するとの報告あり。
発生時間のリセット条件
- マップの変更(コトブキムラに戻る、マップに入る、ゲームの開始時など)
- 洞窟などのように入る時にAボタンが必要な場所に入る。(ミニゲームも含む)
- 時間帯を変える休憩をする。(少しだけの休憩は、これに含まれない)
- 時空の歪みの終了時
これらを行うと発生中の時空の歪みも解除される
現在判明している、停止条件、リセット条件に関係のないもの
- 敵対的になっているポケモンがいること
- ポケモンに乗ること(アヤシシ、ウォーグルなど)
- 時空の歪みが発生する場所の上にいること
- ポケモンの大量発生
時空の歪みの発生予兆→発生→終了
発生予兆→発生
1分~数分程度(ランダムで決まる)
発生→終了
時空の歪みが発生してから4分間で終了する。
終了したら、発生時間がリセットされ、再抽選される。
時空の歪み内で出現したポケモンの挙動
時空の歪み内で発生したポケモンには2種類のパターンがあり、それぞれ違った発生の仕方をします。
通常枠のポケモン
発生挙動
- 2~3匹発生する。
- 捕まえたり、倒したり、離れたりしたら、再度2~3匹で発生する。
レア枠のポケモン
該当するポケモン
- 御三家
(ヒノアラシ、ミジュマル、モクローと各々の進化系) - 化石ポケモン
(ズガイトス、タテトプスと各々の進化系) - ニューラ、マニューラ
- ポリゴン、ポリゴン2、ポリゴンZ
- コイル、レアコイル、ジバコイル
- ハッサム
発生仕様
- 時空の歪み1回につき、3匹まで発生する。
- 再発生しない(通常枠のポケモンと異なり、離れたりしてもその場に残っている)
- 時空の歪みから大きく離れると、発生していた分のポケモンは消える。
(発生していたのが、1匹だと、発生していた1匹は消えてしまうが、まだあと2匹が発生する。
引用元記事、翻訳
ツイート主↓
@Sibuna_Switch
引用元ツイート
https://twitter.com/Sibuna_Switch/status/1492311305990070272
引用元記事
記事翻訳(DeepL翻訳+筆者意訳)
ポケモンレジェンズアルセウスー時空の歪みの仕組み
時空の歪みの出現
プレイヤーがマップに入ったり、キャンプで休んだりして時間帯が変わるたびに、何分経過すると歪みが発生するかをゲーム側で判断します。
ワールドでは、5分、10分、15分、25分、40分経過すると歪みが出現するようになります。
戦闘中、メニュー中、ポップアップダイアログ中は、タイマーは進行しません。
ゾーンを変更したり、サブゾーンに入ったり、特定の時間まで休憩すると、すべてのタイマーがリセットされます。
また、アクティブディストーションも解除されます。ファストトラベルと休憩(時間を変更しない)は、ディストーションタイマーに影響を与えません。
以下は、これらの閾値の後に時空の歪みを見ることができる累積確率です。
累積確率

別の見方として、ここでは特定の時間だけ待つ必要がある確率を示します。
特定の時間待つ確率

ストーリーイベントによって空の裂け目がアクティブになった場合、歪み率は若干異なり、裂け目ありの列を使用します。それ以外の場合、ポストゲームでは通常の欄を使用する。
@Sibuna_Switch(Anubis)
@Kaphotics(Kurt)
時空の歪みの形成
時空の歪みが出現すると、完全に形成されるまでに少なくとも60秒を要します。
数分かかる(ランダム)。
ディストーションが完全に形成されてから4分後に終了します.
その後、次の歪みが出現するまでの時間がゲームによって決定されます。
スポナーの動作
歪みには、スポナーが2種類あります。コモンとレアの2種類です。
コモンのスポナーは、一度に2~3匹のポケモンを定期的に生み出し、倒しても、捕まえても、無視しても、新しいポケモンを生み出し続けます。
御三家や化石ポケモンなどのレアスポナーは、1回の対戦で1匹ずつポケモンを生み、リスポーンしません。
各時空の歪みには、3体のレアスポナーが存在し、合計3体のレアポケモンが生まれます。
時空の歪みから大きく離れると、時空の歪みに戻っても、スポーンしているものはリスポーンしません。
おすすめポイント
できるだけ走らず、アヤシシに乗ることをお勧めします。乗馬していると、スポナーが発生するまでの距離が長くなります。
また、一定時間経過後にリセットするのではなく、最大で40分程度待つと統計的に有利です。
40分までに必ず1回は歪みが発生します。気を抜くとデスポーンすることがあるので注意しましょう
歪みが発生しているかどうかは、上記の時間閾値で確認すればよいのです。バトル以外の待ち時間やアイドルタイムに、自由にポケモンを捕獲してください。
コメント